世界のクイズ情報(1)クイズボウルって何?
みなさんこんにちは。世界のクイズ情報発信についてお手伝いをさせて頂いている @worldquizinfo です。初回は「クイズボウル」について紹介します。
【クイズボウルとは?】
クイズボウル(quizbowl)はアメリカで人気のある、競技クイズの形式です。通常1チームは4人で構成され、各試合2チームずつ争い、チームの勝利数をもとに優勝チームを決定します。クイズボウルの試合で主に使用される形式は“tossup-bonus’’と呼ばれ、1問の早押し問題(tossup)に正解すると10ポイントを獲得し、3問の“bonus’’問題を解答する権利が与えられます。tossupはボタンを押したプレイヤーのみが解答権を持ちますが、bonusはチーム全員で相談して解答することができます。tossupを誤答した場合は解答権が相手チームに移動し、特に問題文の途中でボタンを押して誤答した場合(interrupt)には5ポイントを失います(neg)。
【クイズボウルの歴史】
クイズボウルの歴史は、1953年にラジオでの放送を開始したクイズ番組「カレッジ・ボウル」(College Bowl)まで遡ります。各学校を代表する4人によるチームが2チームずつ戦う、という現在まで続くクイズボウルのフォーマットはこの番組により確立されました。メディアをテレビへと移して1970年まで続いたこの番組では、ひっかけ問題や過去問の使い回しなどがしばしばプレイヤーの批判の的となり、プレイヤーたちは自らの手でクイズボウルの大会を主催するようになります。1990年代になると、ACFやNAQTといった団体が設立され、よりフェアなクイズボウル大会が開かれるようになります。以前は大学生向けの大会が多かったクイズボウルの裾野は高校やミドルスクールへと広がり、高校クイズボウルの全米大会「HSNCT」は全米から300チーム、1400人が参加するほどの規模へと拡大しました。
クイズボウルの文化はアメリカ国外へも広がっています。カレッジボウルと同様の形式を取り入れたクイズ番組「ユニバーシティ・チャレンジ」(University Challenge)が1962年にイギリスで放送を開始し、オーストラリア、ニュージーランド、インドでもそれぞれの国の大学生を集めたスピンオフバージョンが放送されました。また、カナダ、イギリスといった英語圏だけでなく、中国、シンガポール、マレーシア、フィリピン、ドイツなどの国々でもクイズボウルの大会が開かれるようになっています。
【クイズボウルの団体・大会】
(1) National Academic Quiz Tournaments (NAQT)
ミドルスクールから大学まで全米各地で数多くの大会を主催する団体です。後述するACFが純粋に学問的な内容のクイズを追求するのに対して、ポップカルチャーや時事に関する問題も出題する点に特徴があります。tossupを早い段階で押して正解すると15ポイント獲得できる仕組み(power)を導入しています。
(昨年のHSNCT決勝の様子です。注目ポイントはLuke君のリアクションです)
(2) Academic Competition Federation (ACF)
ACF Nationalsなど、主に大学クイズボウルの大会を主催しています。ACF主催の大会では、参加チームが問題を作成して提出する必要があり、提出時期によって参加費が増減するというユニークな仕組みを取り入れています。
(昨年のACF Nationals決勝の様子です。毎年アメリカ、カナダ、イギリスから精鋭が集結する大学クイズボウルの最高峰です)
(3) Partnership for Academic Competition Excellence (PACE)
HSNCTと並ぶ高校クイズボウルの全米大会「PACE NSC」を主催しています。
(4) ユニバーシティ・チャレンジ(University Challenge)
イギリスで1962年から放送されている人気クイズ番組です。「ピクチャーラウンド」や「ミュージックラウンド」があります。
(5) Quiz League of London (QLL)
ロンドンのクイズプレイヤーたちが競い合うクイズリーグです。普段はペア戦が行われますが、クイズボウルの形式による早押しトーナメントも行われています。
(昨シーズンの決勝です。世界チャンピオンKevin AshmanさんとヨーロッパチャンピオンPat Gibsonさんは早押しも強いですね)
(6) ジャンル別大会
科学問題限定のNational Science Bowl、歴史問題限定のNHBBやIHBBといった大会も存在します。IHBBは東京でも毎年予選が開かれており、今年は2月の大会に続いて今月21日に日本大会が行われます。締め切りが迫っていますので、興味のある方はお早めにご応募ください。
http://www.ihbbasia.com/tournament/japan/
いかがでしたでしょうか。海外のクイズにも、様々な歴史があるのですね。
【参考ページ一覧】
http://www.collegebowl.com/home.asp
http://www.zebra.net/~tfm/cbvalhal.html
https://www.google.co.jp/amp/s/www.newstatesman.com/culture/tv-and-radio/2012/08/your-starter-ten-50-years-university-challenge-review%3famp
https://www.naqt.com/hsnct/20for20/matthews.jsp
http://www.slate.com/articles/life/culturebox/2012/05/quiz_bowl_is_it_the_ultimate_test_of_smarts_or_an_overblown_game_of_trivial_pursuit_.html
https://theconcourse.deadspin.com/i-was-a-quizbowl-champion-1707805654/amp
https://mobile.nytimes.com/1999/04/04/education/total-recall.html